2級電気工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)後期
問37 (3 問6)
問題文
大型機器の屋上への搬入計画を立案する場合の確認事項として、最も関係のないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級電気工事施工管理技士試験 令和6年度(2024年)後期 問37(3 問6) (訂正依頼・報告はこちら)
大型機器の屋上への搬入計画を立案する場合の確認事項として、最も関係のないものはどれか。
- 搬入順序及び搬入経路
- 搬入車両の待機場所
- 搬入揚重機の作業に必要な資格
- 搬入機器の試験成績書
- 搬入揚重機の選定
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
大型の機械を屋上に運び入れるときに、計画を立てるための確認項目について、それぞれの選択肢を確認します。
機械をどの順番で、どのルートで運ぶか決めることは、とても重要です。
適切な確認事項です。
運ぶためのトラックなどの待機場所を確保しておく必要があります。
適切な確認事項です。
クレーンなどの機械を使うためには資格が必要で、安全に関わる重要な確認事項です。
搬入する機械が問題なく動くかどうかの試験成績書は、搬入作業そのものとは直接関係ありません。これは関係のない事項です。
機械を持ち上げるためのクレーンなど、どの機械を使うか選ぶことは非常に重要です。
適切な確認事項です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問36)へ
令和6年度(2024年)後期 問題一覧
次の問題(問38)へ