クレーン・デリック運転士 過去問
令和6年(2024年)10月
問5 (クレーン及びデリックに関する知識 問5)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和6年(2024年)10月 問5(クレーン及びデリックに関する知識 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ボルトの締め付けや緩み止めに用いられる部品に関する問題です。
それぞれの部品名はあまり聞きなれないと思いますが、しっかり覚えておきましょう。
こちらはばねナットではなく、溝が付いてるので「溝付きナット」といいます。
クレーン以外にも日常生活でも使用する事があると思うので、それぞれの名称はしっかり頭に入れておいて下さい。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
この問題ではボルトの締結部に使用される緩み止め部品とその構造部の組み合わせについての知識が問われています。
ばねナットはナットに内蔵されたばねや座金によって摩擦力で緩みを防止する構造であり図のようなピンで固定する形状とは異なります。
図面から部品の特徴を正確に読み取り名称との整合性を確認する力は設計・製図や保守の現場で非常に重要です。
形状と機能の結び付けの重要性を改めて確認しておきましょう。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
令和6年(2024年)10月 問題一覧
次の問題(問6)へ