TOEIC 予想問題
単語・熟語
問890

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問890 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「分配する」を表すものはどれか。
  • ration
  • cross
  • considerate
  • frosting

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は<ration>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)They rationed their winnings among their peers.

意味)彼らは賞金を仲間で分配した

選択肢1. ration

・分配する

選択肢2. cross

・横切る

選択肢3. considerate

・思いやりがある

選択肢4. frosting

・糖衣

参考になった数3

02

正解は、(1)rationです。

例文 The organization rationed out the water and food to the refugees.

(その団体は、避難民に水と食料を分配した)

(2)crossは、「渡る」という意味の動詞です。

(3)considerateは、「思いやりのある」という意味の形容詞です。

(4)frostingは、「ケーキにかける砂糖衣」という意味の名詞です。

参考になった数2

03

正解はrationです。rationには「〔食料・飲料・燃料などを一定量に〕分配する」という意味があります。

【例】

Foods and drinks were rationed to the victims.

被災者には食べ物や飲み物が分配されました。

選択肢1. ration

rationは動詞の他に「名詞」として「〔食料・飲料・燃料などの〕配給(量)、割当量」という意味でも使います。

選択肢2. cross

crossには「渡る、横切る」という意味の他に「十字形、バツ印」の意味もあり、「交差する」イメージを持っておくと幅広く使えます。

選択肢3. considerate

considerateは「思いやりのある」や「熟考した」という意味の形容詞で動詞のconsider「深く考える」から来ています。

選択肢4. frosting

frostingには「艶消し」という意味もあります。frostが「霜」ですので、「霜を降らせて光沢をなくす」といった感じです。「ケーキの砂糖衣」も霜が降りたように見えることからfrostingといいます。

参考になった数0