大学入学共通テスト(地理歴史) 過去問
令和4年度(2022年度)本試験
問92 (地理B(第5問) 問1)
問題文
リサさんたちは、調査に出発する前に次の図1を見て、苫小牧市周辺の景観の特徴について考えた。図1から考えられることがらについて述べた文として最も適当なものを、後のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(地理歴史)試験 令和4年度(2022年度)本試験 問92(地理B(第5問) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)
リサさんたちは、調査に出発する前に次の図1を見て、苫小牧市周辺の景観の特徴について考えた。図1から考えられることがらについて述べた文として最も適当なものを、後のうちから一つ選べ。

- 南側からフェリーで苫小牧港に近づくと、進行方向に向かって右側に市街地と樽前山(たるまえさん)が見えるだろう。
- 列車で勇払(ゆうふつ)駅から東に向かうと、左側に弁天沼(べんてんぬま)やウトナイ湖の水面が見えるだろう。
- 沼ノ端(ぬまのはた)駅のそばを通る国道を北西方向に歩いていくと、その先に湿地の見える場所があるだろう。
- バスで苫小牧中央インターチェンジから高速道路を西に向かうと、右側には市街地が、左側には樽前山が見えるだろう。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問91)へ
令和4年度(2022年度)本試験 問題一覧
次の問題(問93)へ