管理栄養士 過去問
第39回
問173 (午後の部 問76)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

管理栄養士試験 第39回 問173(午後の部 問76) (訂正依頼・報告はこちら)

次の文を読み、問いに答えよ。
K市保健センターに勤務する管理栄養士である。乳幼児相談において、男児(8か月、第一子)の母親からの相談に応じている。母親は、授乳や離乳食の与え方が適切かどうか自信がなく、男児の発育の状態を心配している。夫は育児に協力的だが、昼間は母親と男児の2人でおり、引っ越してきたばかりで近所に知り合いはいない。

今後に向けた、母親への管理栄養士の助言である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。
  • お子さんの成長を確認するため、身長と体重を毎日計測してはいかがでしょうか。
  • 不安なことがあれば、インターネットで検索してみてはいかがでしょうか。
  • 保健センターで行う離乳後期向けの教室で、仲間づくりをしませんか。
  • お母さんが心配しすぎるのは、お子さんにとってもあまり良くないですよ。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。