2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2022年1月
問95 (実技 問95)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)試験 2022年1月 問95(実技 問95) (訂正依頼・報告はこちら)

- 4,180(万円)
- 4,540(万円)
- 5,780(万円)
- 6,300(万円)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は2です。
バランスシートに<設例>を見ながら、それぞれ数字を当てはめていきます。
[資産]
金融資産
預貯金等 1,590(1,060+530)
株式投資信託 930(710+220)
生命保険(解約返戻金相当額) 520(120+350+50)
不動産
土地(自宅の敷地) 2,400
建物(自宅の家屋) 640
その他(動産等) 220(120+100)
資産合計 6,300
[負債]
住宅ローン 1,680
自動車ローン 80
負債合計 1,760
純資産(ア)4,540(6,300-1,760)
負債・純資産合計 6,300(1,760+4,540)
・純資産は「資産合計ー負債合計」で求めます。
よって正解は「2.4,540(万円)」となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
【ライフプランニングと資金計画:ライフプランニングの考え方・手法】
についての問題です。
▶資産合計は6,300万円です。
[資産]
・預貯金等・・・ 1,590万円
1,060万円+530万円
・株式投資信託・・・ 930万円
710万円+220万円
・生命保険 ・・・ 520万円
120万円+350万円+50万円
・土地 ・・・2,400万円
・建物 ・・・ 640万円
・その他 ・・・ 220万円
120万円+100万円
▶負債合計は1,760万円です。
[負債]
・住宅ローン ・・・1,680万円
・自動車ローン・・・ 80万円
▶純資産は4,540万円です。
[純資産]=資産合計-負債合計
6,300万円-1,760万円=4,540万円
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は2です。
まずはバランスシートを一つずつ埋めていきましょう。
(資産)
預貯金等 1060万+530万=1590万
株式・投資信託 710万+220万=930万
生命保険120万+350万+50万=20万
※解約返戻金の額が金融資産とされます
土地 2400万
建物 640万
その他 120万+100万=220万
合計 6300万円
(負債)
住宅ローン 1680万
自動車ローン 80万
合計1760万円
よって、
(資産)ー(負債)
=6300万ー1760万
=4540万円
が答えです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問94)へ
2022年1月 問題一覧
次の問題(問96)へ