第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問
平成30年度(2018年)
問63 (機械 問63)
問題文
GOVがオンの状態では、ガイドベーンの操作によって水車の回転速度が所定の時間内に所定の値に自動的に調整される。AVRがオンの状態では、励磁装置の動作によって発電機の出力電圧が所定の時間内に所定の値に自動的に調整される。水車の回転速度及び発電機の出力電圧が所定の値になると、自動的に外部との同期がとれるものとする。
この始動シーケンスについて、次の問に答えよ。なお、シーケンス記号はJISC0617-7(電気用図記号ー第7部:開閉装置、制御装置及び保護装置)に従っている。
図2の( ア )~( ウ )に示したシンボルの器具名称の組合せとして、正しいものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第三種電気主任技術者(電験三種)試験 平成30年度(2018年) 問63(機械 問63) (訂正依頼・報告はこちら)
GOVがオンの状態では、ガイドベーンの操作によって水車の回転速度が所定の時間内に所定の値に自動的に調整される。AVRがオンの状態では、励磁装置の動作によって発電機の出力電圧が所定の時間内に所定の値に自動的に調整される。水車の回転速度及び発電機の出力電圧が所定の値になると、自動的に外部との同期がとれるものとする。
この始動シーケンスについて、次の問に答えよ。なお、シーケンス記号はJISC0617-7(電気用図記号ー第7部:開閉装置、制御装置及び保護装置)に従っている。
図2の( ア )~( ウ )に示したシンボルの器具名称の組合せとして、正しいものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。

- ( ア )押しボタンスイッチ ( イ )自動復帰接点 ( ウ )手動復帰接点
- ( ア )ひねり操作スイッチ ( イ )瞬時動作限時復帰接点 ( ウ )限時動作瞬時復帰接点
- ( ア )押しボタンスイッチ ( イ )瞬時動作限時復帰接点 ( ウ )限時動作瞬時復帰接点
- ( ア )ひねり操作スイッチ ( イ )自動復帰接点 ( ウ )手動復帰接点
- ( ア )押しボタンスイッチ ( イ )限時動作瞬時復帰接点 ( ウ )瞬時動作限時復帰接点
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
(ア)
「押しボタンスイッチ」です。
人の手によってON・OFFされるスイッチです。
(イ)
「瞬時動作限時復帰節点」です。
励磁されたらすぐにONとなり、励磁が解かれたら設定時間後にOFFとなる接点です。
(ウ)
「限時動作瞬時復帰接点」です。
励磁されたら設定時間後にONとなり、励磁が解かれたらすぐにOFFとなる接点です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
押しボタンスイッチは、人の手によってON/OFFを行うスイッチである。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
水力発電所の始動シーケンスのシンボルと器具名称に関して、正しい組み合わせを選択する問題です。
(ア)押しボタンスイッチ
人が操作する押しボタンスイッチです。
(イ)瞬時動作限時復帰接点
励磁のON/OFFと同時に動作する接点です。
(ウ)時限動作瞬時復帰接点
励磁がONになり設定時間経過後にONとなり、励磁のOFFと同時にOFFになる接点です。
(イ)と(ウ)に関しては、シンボルが良く似ています。
間違えて覚えないように注意が必要です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問62)へ
平成30年度(2018年) 問題一覧
次の問題(問64)へ