第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問
平成27年度(2015年)
問23 (電力 問23)
問題文
P=pgQHの単位はp、g、Q、Hの単位の積であるから、kg/m3・m/s2・m3/s・mとなる。これを変形すると、( ア )・m/sとなるが、( ア )は力の単位( イ )と等しい。すなわちP=pgQHの単位は( イ )・m/sとなる。ここで( イ )・mは仕事(エネルギー)の単位である( ウ )と等しいことからP=pgQHの単位は( ウ )/sと表せ、これは仕事率(動力)の単位である( エ )と等しい。ゆえに、理論水力P=pgQHの単位は( エ )となるが、重力加速度g=9.8m/s2と水の密度p=1000kg/m3の数値9.8と1000を考慮するとP=9.8QH[( オ )]と表せる。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の( 1 )〜( 5 )のうちから一つ選べ。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第三種電気主任技術者(電験三種)試験 平成27年度(2015年) 問23(電力 問23) (訂正依頼・報告はこちら)
P=pgQHの単位はp、g、Q、Hの単位の積であるから、kg/m3・m/s2・m3/s・mとなる。これを変形すると、( ア )・m/sとなるが、( ア )は力の単位( イ )と等しい。すなわちP=pgQHの単位は( イ )・m/sとなる。ここで( イ )・mは仕事(エネルギー)の単位である( ウ )と等しいことからP=pgQHの単位は( ウ )/sと表せ、これは仕事率(動力)の単位である( エ )と等しい。ゆえに、理論水力P=pgQHの単位は( エ )となるが、重力加速度g=9.8m/s2と水の密度p=1000kg/m3の数値9.8と1000を考慮するとP=9.8QH[( オ )]と表せる。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の( 1 )〜( 5 )のうちから一つ選べ。
- (ア)kg・m (イ)Pa (ウ)W (エ)J (オ)kJ
- (ア)kg・m/s2 (イ)Pa (ウ)J (エ)W (オ)kW
- (ア)kg・m (イ)N (ウ)J (エ)W (オ)kW
- (ア)kg・m/s2 (イ)N (ウ)W (エ)J (オ)kJ
- (ア)kg・m/s2 (イ)N (ウ)J (エ)W (オ)kW
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正しい組み合わせは、以下の通りです。
(ア)
P=pgQHの単位はp、g、Q、Hの単位の積です。問題文中にある、単位の式、kg/m3・m/s2・m3/s・mを変形すると、「kg・m/s2」・m/s と導くことが出来ます
(イ)
kg・m/s2は力の単位「N」と等しくなります。
これは、運動方程式
F[N] = m[kg] a[m/s2]
の単位を整理して
「N」=「kg・m/s2」
と求めることが出来ます。
(ウ)
N・mは仕事(エネルギー)の単位である「J」と等しくなります。
(エ)
従って、P=pgQHの単位はJ/sと表せ、これは仕事率(動力)の単位である「W」と等しくなります。
(オ)
ゆえに、理論水力P=pgQHの単位はWとなりますが、重力加速度g=9.8m/s2と水の密度p=1000kg/m3の数値9.8と1000を考慮するとP=9.8QH「kW」と表せます。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
(ア)kg/m3・m/s2・m3/s・m
=kg/m3・m/s2・m3・m/s
=【kg・m/s2】・m/s
(イ)力の単位は、ニュートン【N】と同じになります。
(ウ)N・mは、仕事(エネルギー)の単位である、ジュール【J】となります。
(エ)理論水力P=pgQHの単位は、ワット【W】となります。
(オ)P=9.8QHの単位は、キロワット【kW】となります。
こちらが正解です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
03
以下に解説します。
(ア)は文中の単位を整理することにより導出できます。
kg/m^3×m/s^2×m^3/s×m=kg・m/s^2×m/s
よって3つの選択肢に絞られます。
導出したkg・m/s^2は力の単位 N と等しくなります。
ちなみにPaの単位はN/m^2=kg/ms^2であり、単位面積あたりの N です。
これで2つの選択肢に絞られます。
あとは単位時間 s あたりの仕事 J が仕事率 W であることを知っていればこの選択肢が正解であることがわかります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
前の問題(問22)へ
平成27年度(2015年) 問題一覧
次の問題(問24)へ